心臓麻酔

こんにちは医局員Tです。心臓麻酔について少しご紹介します。
当院の心臓手術の症例は非常に勉強になるものが多いです。
冠動脈バイパス手術や弁膜症だけでなくEVAR、TAVI、Mitra Clipなどの血管内治療や小児心臓、再手術、VAD、心移植など多岐にわたります。
合併症も多く麻酔管理困難な症例を目にすることは珍しくありません。
そんな苦しい状況の中でいかに最適な麻酔管理、循環動態の評価と維持、術中TEE診断を行っていくかを多くの心臓麻酔専門のスタッフが指導してくれます。
指導は時には厳しいものになりますが、理論的でわかりやすい解説、膨大な知識量や技術、外科医との信頼関係構築に日々感動していしまいます。
後期研修の中には心臓basicとadvance期間がありますので重点的に心臓麻酔が研修できます。

写真はVAD植込みし人工心肺離脱後の一枚です。Dr.Dが覗きに来てくれました。

今週開催予定

2020年度公式医局説明会を予定しています。
コロナ禍のためWeb形式ですが1回目2回目の説明会でご好評をいただき充実した内容となっております。
初期研修医1年目や学生さんも大歓迎です。是非ご参加ください。


2020年度医局説明会開催決定!!

説明会

皆様お待たせしました!
東京女子医科大学 麻酔科の2020年度医局説明会をWEBで開催します。
数回に分けて行いますのでお気軽にご参加ください。
医局説明会後にはグランドラウンドもありますので楽しんでいただけたら幸いです。
気になった方は上記までメールください。それではZOOMであいましょう。